WordPressのブロックエディタ拡張:Getwidについて解説(19)Testimonial

タナビーの高梨です。

今回はGetwidのTestimonialブロックに関する設定を解説していきます。

全般設定については こちらをご覧ください。

Testimonial概要

Testimonialブロックとは、公式ページの引用では

著者のアバター、引用、名前を含む、シンプルな証言ブロック

公式ページ(翻訳 by DeepL先生)

だそうです。

Testimonialは「賞状」とかいう意味らしいですが、DeepL先生は証言と訳していて、どちらにしても何だかよく分かりませんね。

どういったものなのか、さっそく見ていきましょう!

ブロックの設定

設定の前にどういったものなのか、実物を見てみた方が分かりやすそうです。

以下を参照してください。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ここから

例えばここには名前を入れたり

例えばここには肩書を入れたりここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。 ここに詳細な説明を記載していきます。

↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ここまで

という感じです。

肝心の設定ですが、実は画像選択しかありません。

選択するだけで終わりで、それ以上の設定はありません。

まとめ

設定は以上です。

何もありませんね。

要するに人物紹介のようです。

が、人物に特定しなくても、例えば商品紹介とか、何かを紹介または説明するような時に使えるかもしれません。