
ホームページ制作が初めてのお客様も
安心してお任せください!
ホームページ制作の
タナビー
service
業務内容
伝わるWEB制作
あらゆる人に分かりやすい、そんな想いをコンセプトにWEB制作を手がけています。
特に、大規模企業様のようにIT専門部隊が存在しないような個人様や個人事業主様、中小企業様向けの小規模案件を得意としています。
できるだけスピーディーに安価でご提供するため、WordPressでの構築をお勧めしています。
WEB制作以外にも、スマホアプリ作成やRPA、その他一般的なOAに関するコンサルティングなど、幅広くIT系の業務を承っております。
まずは何でも、お気軽にご相談ください。
伝わる
訪問者様に伝わる

Webサイトの目的を明確にし、サイトを訪れた方が迷うことなく効果的に情報を持ち帰れる、そんな最適プランを作成し、実現します。
伝わる
発注者様に伝わる

できるだけ分かりやすい料金体系とするため、サービス内容をメニュー化しました。詳細は別途お見積りになりますが、事前におよその目安をご自身で算出いただけます。
伝わる
運用者様に伝わる

Webサイトは一度作ってそれで終わり、というものではありません。適宜アップデートして訪問者様とつながり続ける運用が重要になります。そのために必要となる作業手順を丁寧にお伝えし、スムーズな運用をお約束します。別途お見積りで、運用に関する継続的なサポートも致します。
works
実績
HP制作実績
製品
その他実績
blogs
ブログ
-
WordPress
【WordPress】段落ブロック解説
WordPressブロックエディタでの段落ブロックの内容について解説していきます。 この記事を読めば、段落ブロックにどのような設定があるのかを理解することができます。 -
WordPress
【WordPress】見出しブロック解説
WordPressブロックエディタでの見出しブロックの内容について解説していきます。 この記事を読めば、見出しブロックにどのような設定があるのかを理解することができます。 -
WordPress
WordPressで記事を編集する方法(導入編)
WordPressで記事を編集する方法について、その導入編としてどういったブロックを使うのかということについて解説します。 -
WordPress
WordPressブロックエディタの使い方(基本編)
WordPressのブロックエディタ使い方について、基本編として「ブロックエディタ概要」「記事公開の流れ」「エディタ画面」「基本操作」を解説します。 -
WordPress
WordPressのブロックエディタ拡張:Getwidについて解説(37)Table of Contents
WordPressのブロックエディタ拡張機能GetwidのTable of Contentsブロックについて、全ての設定の解説をしています。 -
WordPress
WordPressのブロックエディタ拡張:Getwidについて解説(36)Anchor
WordPressのブロックエディタ拡張機能GetwidのAnchorブロックについて、全ての設定の解説をしています。