フック調査~get_new_entries_thumbnail_sizeの使い方と活用例
タナビーの高梨です。
WordPressのテーマ「Cocoon」には、テーマ改変なしでデザインや動作を拡張できる豊富なアクション・フィルターフックが用意されています。
分かる範囲で内容を調査したのでブログにまとめていこうと思います。
今回は新着記事ウィジェットのサムネイル画像サイズを変更できるフィルターフック
👉get_new_entries_thumbnail_size
です
フックの概要
| フック名 | 発火タイミング |
|---|---|
| get_new_entries_thumbnail_size | 新着記事ウィジェット描画時 |
発火条件
サイドバーなどウィジェットで新着記事のウィジェット描画時に1回発火します。
使いどころ
・サイドバーやフッターに表示されるウィジェットのサムネイルサイズを変更できます
・サイトデザインに合わせた「小さめの一覧」「大きめのカード表示」などを柔軟に作れます
apply_filters呼び出し元のソースコード
lib/entry-card.php
$args = apply_filters('widget_new_entries_args', $args);
引数
$thumbnail_size:(string)画像サイズ名
$type:(string)不明。サイドバーの場合、’default’という文字列が入っています
カスタマイズコード例
全てのサムネイルサイズを無条件に変更する例です。
add_image_size('new_entries_thumb', 120, 63, true);
add_filter('get_new_entries_thumbnail_size', function (){
return 'new_entries_thumb';
});
// 公式HPより引用(https://wp-cocoon.com/thumbnail-size-custom/)
注意点
・使用するサイズは事前に add_image_size() で登録しておく必要があります
・新しいサイズを反映させるには サムネイルの再生成 が必要になる場合があります
・$type の値は環境や表示箇所によって異なる可能性があるため、デバッグして確認すると安心です
まとめ
・get_new_entries_thumbnail_sizeは、新着記事ウィジェットのサムネイルサイズを制御できる便利なフック
・サイトデザインに応じた柔軟なサイドバー/フッターの調整に活用できる